The Pianist Improv for Tenmonkancafe #ソコニアルオト @天文館カフェ

The Pianist Improv for Tenmonkancafe #ソコニアルオト @天文館カフェ

イベントタイトル

The Pianist Improv for Tenmonkancafe #ソコニアルオト @天文館カフェ

イベント説明

予約・問い合わせ先
Instagram / Facebook / X(Twitter):
@tenmonkancafe

Facebook / Instagram メッセンジャーやDMにて
予約時必要事項:
① お名前フルネーム
② ご携帯番号
③ お支払い方法

店頭での支払い(前日まで)
振込(前日まで/メモ欄に0609と記入)
※振込先はお問い合わせください

料金

  • 前売:¥4,000
  • 当日:¥4,500
  • ※ドリンク別途

ミュージシャン

  • 野瀬栄進(Pf) 北海道小樽市出身のピアニスト・作曲家である。1992年にアメリカ・カリフォルニア州に渡り、1995年からはニューヨークを拠点に活動を続けている。Mannes College of Music(現・New School)のジャズ科を卒業し、ジャッキー・バイヤード、リッチー・バイラーク、フィル・マルコウィッツ、バーリー・ハリス、ラス・ロッシングらにジャズを、ヘルマン・ディアスにクラシック・ピアノを学んだ。 これまでに、ジェイムス・コマック、マット・ウィルソン、エリオット・ジモンド、井上陽介、小山太郎、武石聡、与世山澄子、東原力哉など、国内外の多数のミュージシャンと共演し、ニューヨークの「Blue Note NY」をはじめ、アメリカ、南米、日本各地で精力的に演奏を行っている。 批評家からは、「伝統的なジャズのイディオムを超えた自由な即興芸術を目指すアーティスト」「画家がキャンバスにデッサンを描くような自由な創造性を持つ音楽家」「美しくパワフルで刺激的」と高く評価されている。 受賞歴としては、1995年にアメリカのジャズ誌『ダウンビート・アワード』、2003年に『スイング・ジャーナル ゴールドディスク』、2009年にはジャズミュージシャンとして初めて『S&R Washington Award』を受賞。さらに、2015年以降は国際的な作曲コンペティション「International Songwriting Competition(ISC)」において、複数年にわたりファイナリストとして選出され、ジャズ部門やインストゥルメンタル部門での特別賞を数多く受賞している。 音楽活動としては、ソロ、トリオ、デュオ、交響楽団との共演まで幅広く展開しており、札幌交響楽団との『ラプソディー・イン・ブルー』共演も複数回にのぼる。また、映画音楽の制作や写真家の映像作品への参加、国内外でのコンサート・ツアーなど、その活動は多岐にわたる。 代表的なディスコグラフィーには、『Here Now Hear』(2001)、『Home Sweet Home』(2003)、『Burning Blue』(2005)、『Inside Out Dream』(2009)、デュオプロジェクトTHE GATEシリーズ、初のバラードアルバム『HEAVEN’S DREAM』(2016)、ソロピアノ作品『SENSE THE MOMENT』(2023)などがある。
※掲載情報には細心の注意を払っていますが、不明な点は必ず主催者や掲載店舗へご確認ください。

開催日時

2025年6月9日(月)
19:30 - 21:30
開場 19:00
※終了時間はご確認ください。

会場

天文館カフェ
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町18-1 3階

ジャンル

情報掲載元

https://www.instagram.com/p/DJ1KjCFyeth/

このイベントをシェア

同じジャンルのイベント

1 2
上部へスクロール