※掲載情報には細心の注意を払っていますが、不明な点は必ず主催者や掲載店舗へご確認ください。
- このイベントは終了しました。
Event Series:
Kagoshima Jazz Festival 2023
橋爪亮督(Sax)×David Bryant(Pf)×山本連(Ba)×福森康(Ds)@PARK STAGE(天文館公園)【Kagoshima Jazz Festival 2023】
2023年10月22日(日)@14:50 - 15:40
無料Kagoshima Jazz Festival 2023
PARK STAGE (天文館公園)
・STAGE4|橋爪亮督(Sax)×David Bryant(Pf)×山本連(Ba)×福森康(Ds)
■会場
天文館公園
■日時
2023年10月22日(日) 14時50分~
■Kagoshima Jazz Festivalとは
今年で7回目を迎えるKagoshima Jazz Festival(鹿児島ジャズフェスティバル)は、2017年に始まったジャズフェスティバルで鹿児島市内の複数の会場で開催されるジャズ音楽の祭典です。
※スケジュールは予告なく変更される場合がございます。正確なスケジュールは公式サイト(Kagoshima Jazz Festival 2023)でご確認ください。
Pick UP プレイヤー・パフォーマー
David Bryant(Pf)ライブ一覧
幼少期から音楽に親しみ、ピアノ、チェロ、トランペットといった複数の楽器を演奏し、青少年向けのクラシックピアノコンクールで成功を収めました。その後、彼はラガーディア音楽芸術高校に進学し、ジャズに興味を持つようになりました。
大学ではジャズに専念し、リンカーンセンターのエッセンシャルリー・エリントン・コンクールでソリスト賞を獲得し、世界的なジャズフェスティバルにも招待されました。大学卒業後、奨学金を得てニューイングランド音楽院で学び、同時にボストンでプロのミュージシャンとしてのキャリアを築きました。ボストン・ジャズ・リパレトリー・オーケストラ(BJRO)や他のアンサンブルで演奏し、ジャズパフォーマンスの学位を取得しました。
その後、ニューヨークに戻り、著名なジャズミュージシャンと共演し、さまざまなアルバムや映画サウンドトラックに参加しました。彼の演奏は世界中のジャズフェスティバルで聴かれ、現在も音楽シーンで活躍しています。
山本連(Ba)ライブ一覧
アメリカ・カリフォルニア生まれ、神奈川県で育つ。14歳でベースを始め、Jaco Pastoriusの影響を受け、ジャズやR&Bの演奏に没頭しました。高校時代にはジャズクラブでセッションに参加し、高校卒業後には洗足学園音楽大学でベーシストの納浩一に師事し、ビッグバンドサークルで演奏活動を行いました。
その後、彼はバークリー音楽大学に進学し、井上銘、曽根麻央、木村紘、馬場智章など多くのミュージシャンと出会い、経験を積みました。2014年に帰国し、2017年には井上銘、類家心平、渡辺翔太、福森康と共にバンド「STEREO CHAMP」を結成しました。さらに、2021年には初のリーダー作「YANG」をリリースしました。
また、多くの有名アーティストのサポートも手がけており、シンプルなグルーヴとハーモニックなコード感を持つベースプレイヤーとして知られています。アメリカでは地元のレゲエバンドや最新のTOP40系のバンドでのサポートも経験し、長時間ステージでの演奏に磨きをかけました。ドラマーの伊吹文裕やモノンクルの吉田沙良とは、洗足学園音楽大学の同級生。
橋爪亮督(Sax)ライブ一覧
岡山大学在学中、20歳のときにボストン・バークリー音楽大学から奨学金を受けて渡米し、1996年に同校のジャズ作曲科を卒業しました。その後、アメリカ国内で最初のリーダーアルバム「And Then You Heard Tales」をリリースし、翌年には2枚目のアルバム「In A Stranger's Hand」を発表しました。
1997年に帰国し、2006年には国内で初のリーダーアルバム「WORDLESS」をリリース。2008年には国内2作目のアルバム「AS WE BREATHE」を発表し、2009年には国内初のライブ録音アルバム「Needful Things」をリリースしました。
その後もさまざまなアルバムを制作し、2017年には5年ぶりのスタジオ録音アルバム「imcomplete voices」を発表。現在は、自身のオリジナル楽曲を中心に演奏するグループを率いて、新宿ピットインを含む首都圏のライブハウスで精力的に活動しています。
福森康(Ds)ライブ一覧
1985鹿児島県出身。15歳でドラムを始め、YAMAHA PMSにて大久保重樹氏に師事、上京後都内のジャズクラブやセッションに参加。
TOKU(vo&flh)、多田 誠司(sax)、BONANZA、HUMADOPE、So Jaguarなど、都内を中心に幅広い年代のミュージシャンとのライブ活動、レコーディングに参加。