
イベントタイトル
イベント説明
よかど鹿児島(鹿児島銀行本店ビル)にて開催される入場無料の音楽の時間!3周年記念祭として4組のアーティストが大スクリーン前のステージを彩ります。よかど鹿児島(鹿児島市金生町・鹿児島銀行本店ビル)にぜひお集まり下さい。
5/6(SAT)
12:30〜13:10 The NEW WAVE
14:00〜14:40 松本圭使トリオ(松本圭使pf 坂元陽太ba 福森康ds)
15:30〜16:10 松本圭使トリオ(松本圭使pf 坂元陽太ba 福森康ds)
17:00〜17:40 The NEW WAVE
5/7( SUN)
12:30〜13:10 Jazz Tap Trio
14:00〜14:40 モゼーズwith新屋満規
15:30〜16:10 モゼーズwith新屋満規
17:00〜17:40 Jazz Tap Trio
Pick UP プレイヤー
九州で生まれ、東京で育ち、20代前半にニューヨークでタップダンスを学び、帰国後に東京で音楽との関わりを深め、ジャズをベースに年間約250本の即興性の高いセッションを展開。そのパフォーマンスは丹精TAPとして注目されており、オリジナル曲も多く、国内外で活躍。2019年には主催バンドのアルバムをリリースし、2020年にはCMキャラクターに選ばれ、2022年には和太鼓とドラムとの打楽器集団のアルバムをリリース。
シャンソン歌手の母を持ち、幼少期から音楽に溢れた環境のもとで育つ。
18歳の頃に初めて聴いたキース・ジャレットの演奏に衝撃を受け、ピアニストとしての道を志す。
現在、鹿児島を拠点に演奏活動し、Jazz、Gospel、R&B、etc.様々なグループのサポートメンバーとして県内外で演奏活動を展開している。
2014年、同じく鹿児島を拠点に全国的に活躍しているジャズピアニスト松本圭使氏との出会いをきっかけに、自身のソロピアノの活動にも意欲的に取り組む。
2019年、ビクターエンタテインメント洋楽部メジャーアーティスト「隼人加織」氏とのDuo CDをリリース。
オリジナル曲の制作にも近年は力を入れている。
1987年に宮崎県都城市で生まれ。
納浩一氏と佐藤ハチ泰彦氏に師事し、高校卒業後に洗足学園音楽大学に入学。彼は横浜を中心に演奏活動を行い、小学校での音楽ワークショップや洗足学園高等学校の嘱託演奏員を務めるなど、音楽教育活動にも積極的に取り組む。
宮崎県都城市を拠点に全国各地で演奏活動を行い、保育園、幼稚園、小中学校での公演やワークショップを行い、後進の指導にも力を入れる。
また、彼は絵本をモチーフにした1stアルバム「Cat in the silkhat」をリリースし、2022年には古地克成カルテットやトリオに参加しています。
鹿児島を拠点に県内外,国外にて、「故郷からのヒントとアイデア」を昇華したサウンドを自身の軸にしてLiveを展開。
又吉秀和(vo),博多俊輔(pf)とのclassic&jazz trio「GV’s」によるLive展開。
Jazz、R&B、Pops、Rock、Gospel、Funk、演歌、民謡等様々なジャンルのLiveサポート、レコーディング参加、劇伴及びTVCM楽曲制作等、多岐に渡り精力的に活動中。
TomYamasakiギター教室、あいらぶミュージック(姶良)、リビングカルチャークラブそうしん本店、鴨池イオン店各教室にてギター講師を務める。
1975年生まれ。鹿児島出身。福岡教育大学総合芸術課程芸術音楽ピアノ専修卒。
現在、ピアニスト、ゴスペルディレクター、ピアノ講師、ボイストレーナー、日章学園 鹿児島城西高等学校非常勤講師。
ピアニストとして幅広いジャンルのボーカリストやプレーヤーと共演し、好評を博す。(主な共演者 中西圭三氏、沢田知可子氏など)ゴスペルディレクターとしても鹿児島市を中心に多数のゴスペルクワイヤを指導する他、2016年に開催された鹿児島マラソンのカウントダウンステージのステージディレクション、また、2017年~2019年のアミュ広場のクリスマスツリー点灯式の音楽監督を担当し、ゲストの里アンナ氏、平原綾香氏と共演。
自身も、鹿児島のゴスペルユニット『モゼーズ』のピアノ伴奏、またリーダーをつとめる男性ゴスペルグループ『漢祭』ではピアノ&ボーカルとして活動する等、精力的に活動中。
鹿児島県出身。幼少よりクラシックピアノを始める。18歳より演奏活動を開始、ニューヨークへ留学。今までに自身のピアノトリオアルバム3枚を発売。
CM音楽制作、音楽プロデュースを務めるほか、鹿児島大学ジャズバンド部などへのサクセッションプラン、鹿児島県の文化力向上に力を注いでいる。
2014年モントルー・ジャズ・ピアノ・コンペティション・インかわさきでファイナリストに選ばれ、平成29年第42回鹿児島市春の新人賞をジャズ部門で初受賞。
「鹿児島ジャズフェスティバル」を立ち上げ、実行委員長を務める。
1985鹿児島県出身。15歳でドラムを始め、YAMAHA PMSにて大久保重樹氏に師事、上京後都内のジャズクラブやセッションに参加。
TOKU(vo&flh)、多田 誠司(sax)、BONANZA、HUMADOPE、So Jaguarなど、都内を中心に幅広い年代のミュージシャンとのライブ活動、レコーディングに参加。
鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科ピアノ課程修了。
幼少期から母の影響で音楽に触れる生活を送る。
高校在学時は電子オルガンを演奏していたが、クラシック音楽を学ぶことのできる大学へ入学するためクラシックピアノを学び始める。
大学在学時にジャズに影響を受け、クラシック以外のジャンルでの演奏活動や作編曲活動も開始。
卒業後現在は主にジャズの演奏やゴスペル、ポップスバンドのピアニストとして活動。
開催日時
会場
〒892-0828 鹿児島県鹿児島市金生町6-6
ジャンル
PickUPミュージシャン
情報掲載元
https://yocado-kagoshima.jp/event/yocado-music-collection/このイベントをシェア
同じジャンルのイベント
- 2025年10月18日(土) - 2025年10月19日(日)@終日
Kagoshima Jazz Festival 2025 Vol.9 - 2025年10月18日(土)@13:00 - 14:00
和田明(Vo)×梅井美咲(Pf)×小玉勇気(Ba)×大儀見海(Ds)@PARK STAGE(天文館公園)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@13:00 - 14:00
松島啓之(Tp)×池田篤(Sax)×布施音人(Pf)×楠井五月(Ba)×大久保重樹(Ds)@CITY・NIGHT STAGE(センテラススクエア)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@14:00 - 15:00
二見勇気(Pf)×上村信(Ba)×塚田陽太(Ds)@PARK STAGE(天文館公園)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@14:00 - 15:00
村田千紘(Tp)×田島良一(Pf)×金森もとい(Ba)×香月宏文(Ds)@CITY・NIGHT STAGE(センテラススクエア)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@15:00 - 15:30
デイビッド・ネグレテ(Sax)×布施音人(Pf)@天文館図書館(センテラススクエア4F)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@15:00 - 16:00
松島啓之(Tp)×曽我部泰紀(Sax)×山崎トム(Gt)×楠井五月(Ba)×大村亘(Ds)@PARK STAGE(天文館公園)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@15:00 - 16:00
石田幹雄(Pf)×金子義浩(Ba)×大儀見海(Ds)@CITY・NIGHT STAGE(センテラススクエア)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@16:00 - 17:00
TOKU(Vo/Flh)×梅井美咲(Pf)@PARK STAGE(天文館公園)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@16:00 - 17:00
村田陽一(Tb)×二見勇気(Pf)×小玉勇気(Ba)×大久保重樹(Ds)@CITY・NIGHT STAGE(センテラススクエア)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@16:00 - 16:30
池田篤(Sax)×田島良一(Pf)@天文館図書館(センテラススクエア4F)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@17:00 - 18:00
デイビッド・ネグレテ(Sax)×アレッシオ・メンコーニ(Gt)×布施音人(Pf)×金子義浩(Ba)×香月宏文(Ds)@PARK STAGE(天文館公園)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@17:00 - 18:00
曽我部泰紀(Sax)×田島良一(Pf)×上村信(Ba)×塚田陽太(Ds)@CITY・NIGHT STAGE(センテラススクエア)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@18:00 - 19:00
TOKU(Vo/Flh)×松本圭使(Pf)×金森もとい(Ba)×大村亘(Ds)@CITY・NIGHT STAGE(センテラススクエア)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@18:00 - 19:00
リトルチェリーズ@PARK STAGE(天文館公園)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@19:00 - 19:45
村田千紘(Tp)×石田幹雄(Pf)×金森もとい(Ba)×塚田陽太(Ds)@NIGHT STAGE(銀座通り光学堂前)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@19:00 - 19:45
松島啓之(Tp)×アレッシオ・メンコーニ(Gt)×小玉勇気(Ba)×大村亘(Ds)@CITY・NIGHT STAGE(センテラススクエア)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@19:00 - 19:45
池田篤(Sax)×二見勇気(Pf)×上村信(Ba)×大儀見海(Ds)@NIGHT STAGE(二本松馬場通り ホテルサンデイズ鹿児島前)【Kagoshima Jazz Festival 2025】 - 2025年10月18日(土)@19:00 - 23:30
鹿児島ジャズフェス1日目 Lileth Family Live